アディダスファイブテン2020年新作クライミングシューズ ニューハイアングル レビュー

今回もアディダスファイブテンから2020年の新作クライミングシューズ「ニューハイアングル」を実際に履いてレビューします。

今の時期は各メーカーからの新作クライミングシューズが続々発売されていて、前回のクローから続いて今回もアディダスファイブテンのクライミングシューズです。

言わずと知れたファイブテンを代表するクライミングシューズで、ジムに行けば必ず1人は履いている人を見かけるくらいメジャーなシューズで、今年のボルダリングジャパンカップでも多くの選手が使用していました。

その名作がグレードアップされたので期待が膨らみます。

クライミングシューズの選び方はこちら

クライミングシューズのサイズ選びはこちら

材質

アッパーシンセティック
ソール(つま先)ステルスC4(Stealth C4 )
ソール(ヒール) ステルスハイフリクション(Stealth HF)
重量220g

適した足型

つま先側は細くて、アッパーの高さがあります。

ヒールは少し太めです。

また、ターンインは緩いので足の指の長さは関係なく履けそうです。

アディダスファイブテンから発売されたばかりのモデル、アレオン、クローと比べると、甲周りが最も細く高さがあります。

足幅が広い人には合わないと思われるかもしれませんが、高さのあるアッパーがカバーしてくれるはずです。

足幅が狭い私が履いてみたところ、ジャスサイズだと横幅は丁度良いのですが、トゥラバー周りのアッパーが少し余りました。

伸びずらいシンセティック素材なので、小さすぎるサイズは禁物ですが、足幅が狭く、甲の高さが薄い方は、ジャストサイズよりもハーフサイズ小さくても良いです。

以下、旧ハイアングル、アレオンとクローとの比較です。

ファイブテンハイアングル上から
ファイブテンハイアングルサイド
上:アレオン 中:クロー 下:ニューハイアングル
上:アレオン 中:クロー 下:ニューハイアングル
上:アレオン 中:クロー 下:ニューハイアングル

ソールはステルスC4とHF

ソールはつま先がステルスC4。

ヒールがステルスハイフリクションの2種使いです。

クローと全く同じソールの使い方です。

前後に分かれているセパレートタイプのソールで、前後のソールの境目が非常に柔らかく、スメアリングする時などに性能を発揮できます。

シャンクは前半分の全体に貼られており、硬めのステルスC4と合わせるとかなり硬いですが、粘りもあるソールなのでフリクションも決して低くはないです。

しっかりとコシのあるソールとシャンクで、ジブス(薄くて小さいホールド)での立ち込みはもちろん、足が切れそうになった時につま先の1点だけで持ちこたえる事もあり、弱点の見当たらない頼れるソールです。

足裏の感覚だけはどうしても鈍くなるので、そこは慣れていくしかないでしょう。

ファイブテンハイアングルソール

直線的なダウントゥ

ソールが前後で分かれているので、その境目を中心にアーチを描くようにしてダウントゥの形状が構成されています。

つま先側のソールは平らで直線的で、先端だけがかぎ爪のようにしゃくれています。

このため、シューズだけがダウントゥの形状で、素足は自然な形を保ったまま履けるため、非常に快適にクライミングをすることが出来ます。

ターンインはしていない

つま先の頂点が薬指と親指の中間位に来ます。

ターンインしていない事に加えて、硬めのソールとシャンクでアウトサイドエッジも使いやすいです。

ターンインしていないハイエンドクライミングシューズなので、どなたにも履きやすく、2足目を考えている方にも丁度良いと思います。

旧ハイアングルとターンインの形状は変わっていない。

上:旧ハイアングル 下:ニューハイアングル

ヒールカップは太め

ヒールカップは、アレオン、クローと比べると少し太めで、深くしっかりとかかとが収まります。

旧ハイアングルと比べると少し丸みがあります。

かかと全体をソールで覆っているので剛性が向上、硬さと粘りのバランスが良いハイフリクションが使われているので、フリクションもかなり良いです。

しっかりとヒールカップの形を保ったままヒールフックが出来ます。

ファイブテンハイアングルヒール
ファイブテンハイアングルヒール

トゥラバーはもう少し欲しい

トゥラバーは若干小さい気がします。

しっかり深くトゥフックしたい時はアッパーにホールドが当たってしまうので、この点は気になる方がいると思います。

しかし、凹凸のパターンが付いているうえ、ステルスラバーが使用されているためフリクションは抜群で、困ることはほなかったため、好みで分かれると思います。

ファイブテンハイアングルトゥ

その他気になる点

ベルクロの受けの部分(柔らかい方)の面積が広く、多少ではありますが好みの位置でベルクロを締めることが出来ます。

粘着力も強力で、使い込むうちにヘタることはなさそうです。

アレオンやクローの様な足首回りのニット素材は採用されていませんが、足首周りがシューズに当たって痛いという事はなかったです。

アッパーの素材が伸びづらいシンセティックであることと、ヒールが若干大きめなこと、アッパーの高さがあることを考慮して、足幅がある方はジャストサイズ、足幅が狭い人はジャストサイズよりもハーフサイズ小さい方がいいです。

総合評価

アッパーがとても柔らかく、硬めのソールとは裏腹にとても履きやすいクライミングシューズでした。

ソールはさすがステルスラバーというべき性能で、コシが強いながらも粘りがあるので壁の傾斜を問わず大活躍でした。

アディダスからはアレオン、クローに続き注目のクライミングシューズをレビューしてきましたが、どれも順位を付けれないほど高性能でした。

全体的にガッチリ足をホールディングするのが好みで、足幅が広い人はクロー。

柔らかいシューズが好みで、足幅が狭いならばニューハイアングル。

中間はアレオンというイメージです。

足型もそれぞれ違いはありましたが、一通り履いてきてどれも気持ちよく履けたので好みで選んでも良いでしょう。

アレオンのレビューはこちら

クローのレビューはこちら