ボルダリング初心者が上達するための3つのコツ

ボルダリングを始めてみたけど、うまく登れない。

なんであの人は簡単そうに登るのだろうと思ったことはないですか?

ボルダリングにはもちろんパワーも必要ですが、それと同じくらい大事なのが体の使い方、コツが大事です。

これから説明することを意識して登るのと、そうでないのとでは大違いなので、ぜひ意識して登ってみてください。

足をしっかりホールドに置く

初心者の方はどうしても腕に意識が行きがちです。

ホールドを手でしっかりつかむことは大切ですが、それよりも足を乗せやすいホールドを探してしっかり足を乗せることが大切です。

右足右手、左足左手の法則

もし右手でホールドを取りに行きたかったら、右手を出す前に右足を上げてみましょう。

左手でホールドを取りに行きたいのなら、左足を上げる。

そして上げた足はしっかりとホールドに置いて反対側の足を上げます。

こうすると体重の移動がスムーズになって、足がホールドから切れにくくなります。

また、上り方に規則性が生まれて楽に登るためのコツがつかみやすくなります。

取りたいホールドとは逆に体を向ける

次のホールドが右にあるなら、体を左に向ける。左にあるなら体を右に向けましょう。

例えば、右側にホールドがあって右手で取りに行くとすると、体を左に向けてねじれば右肩が壁に近くなりホールドとの距離が近くなります。

一連の流れ

上で説明したことをホールドを取りに行く一連の流れで説明します。

右側に次のホールドがあると想定すると

ボルダリング初心者

スタートの状態から

ボルダリング初心者

まず右足を上げて

ボルダリング初心者

右手を出す

ボルダリング初心者

次は左足を上げて

ボルダリング初心者

左手を上げる

この流れがボルダリングの最も基本的な動きです。

まとめ

始めたばかりの初心者クライマーであればこの動きを意識するだけでも、課題を楽に登れるようになります。

力任せではなく、このような動きを意識して、いかに楽に登るかを考えながらトライしていると早く上達するはずです。

他の記事でも、ムーブのコツを解説しているので、そちらも参考にしてみてください。